びわ湖ブルーエナジーは、Instagramなどのソーシャルメディアを、利用者の方々と対話、意見交換できる貴重な媒体と考え、情報開示、商品・サービスの紹介、お問合せなど、利用者の方々との対話に利用しています。この度、より多くの方々にびわ湖ブルーエナジーのソーシャルメディアの運営方針や取り組み姿勢をご理解いただき、皆さまに安心して交流いただけるよう「びわ湖ブルーエナジーソーシャルメディア・ポリシー」を策定しました。本ポリシーのもと、ソーシャルメディアを通じて多くの方々と有意義に交流できるよう努めます。
びわ湖ブルーエナジーは、自らの企業活動を正しく理解していただくため、情報を積極的に公開し、経営の透明性を高めるとともに、社会とのコミュニケーションを推進します。ソーシャルメディア上での活動においても、DaigasグループCSR憲章や企業行動基準に基づき、姿勢の良い企業・社員として、お客さまはじめ社会の皆さまとのコミュニケーションに努めます。
ソーシャルメディア上で実施するプレゼントキャンペーンやアンケートなどによって、びわ湖ブルーエナジーが収集した利用者・お客さまの個人情報は、収集した目的に沿ってのみ利用します。その目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。なお、びわ湖ブルーエナジーの個人情報保護方針は、ホームページをご参照ください。
びわ湖ブルーエナジーは、必要な社内教育を受けたものが組織の責任者の統括の下に、継続的にソーシャルメディアの適切な運営に取り組みます。
公式アカウントを運営するびわ湖ブルーエナジー従業員がソーシャルメディアにおいて発信する情報は、必ずしも公式発表・見解をしめすものではありません。公式の発表・見解の発信は当社ウェブサイトおよびプレスリリースなどで行っています。